事業承継の際の就業規則作成・ 見直しに強い社会保険労務士/二代目社長の課題解決コンサルタント
就業規則 作成・見直し専門 人事・労務問題 の割合98% 超
東京都中央区月島 フェスティナレンテ社会保険労務士事務所
フェスティナレンテ社会保険労務士事務所
事務所概要
代表者/資格/肩書
特定社会保険労務士/事業承継士/二代目社長の課題解決コンサルタント
小嶋 裕司
郵便番号・事務所の所在地
〒 104-0052
東京都中央区月島1-16-8 GRID402
有楽町線月島駅8a出口徒歩7分 大江戸線8a出口徒歩6分
電話番号/FAX
03-5534-9761 / 03-5534-9762
営業時間
営業時間 平日10時~19時(土日も可能な限り対応いたします)
※ 初めてご連絡をいただく際には、お問合せフォームからお願いします。代表の小嶋から原則24時間以内に折り返しメールにてご連絡をいたします。
所属
・東京都社会保険労務士会 中央支部(登録番号第13080161号/会員番号1316306号)
・東京中小企業家同友会品川支部 幹事・南部協議会担当(10年会員)
・THE実践会(ALMACREATION) 2014年1月~
・ワークショップデザイナー卒業生(青学・阪大・鳥取大学)同窓会運営委員
沿革・経歴
・平成18年11月10日 代表の小嶋裕司 社会保険労務士試験合格
・平成20年3月1日 社会保険労務士登録・開業(東京都港区海岸)
・平成22年5月1日 特定社会保険労務士 付記登記
・平成23年4月14日 ファシリテーターとしての活動を開始
・平成23年8月1日 事務所を現在地(東京都中央区月島)に移転
・平成29年12月15日 青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム卒業
・令和3年1月1日 一般社団法人事業承継協会 事業承継士取得
■業種:製造業、卸売業、建設業、運送業、IT業、接客娯楽業、保健衛生業(病院・接骨院等)、美容業、コンサルティング業、教育・研修業、番組制作業、音楽事務所、写真業、保険代理業、士業など業種の幅は広い。特に、多い業種は、製造、IT、建設業。また、二代目社長の会社がクライアント企業の4割を超えるのが大きな特徴
クライアント企業
■代表的なコンサルティング実績:石原プロモーション等が挙げられる
■規模:初めて社員を雇う会社から社員数1000人規模
東証一部上場企業のグループ会社の社内制度(就業規則・賃金・退職金制度)構築、上場企業の社内制度て社員説明会の相談等の実績あり
■地域:北は北海道、南は福岡まで。全国展開している企業のコンサルティング実績も多数あり、日本全国どこへでも訪問対応可能(旅費応相談)
登録商標
■ マイレージプラン®(5673244号) 出願日2013/4/21 登録日2014/5/30
使用しなかった顧問料を翌月以降に繰り越していける当事務所独自の顧問契約のプラン。
以下の3類で取得(35類、41類、45類)
■ 課題解決手段型就業規則®(5762073号) 出願日2015/1/5 登録日2015/5/1
当事務所の業務は就業規則の作成・見直しを通じて労務問題を解決するというソリューションサービス。最初から就業規則という書類の作成を目的としたサービスとは違うことから、そのコンセプトを明確にするために商標を取得している。